ラーメン屋にカレーはアリか?

FROM 浜條

 

先般のエイチツーの定例会議で「ラーメン屋のカレーはアリか?」というテーマで議論したところ、白熱どころか乱闘騒ぎ手前になりました。

 

■ラーメンを食いに来た人 VS うまければOKの人

議論のスタンスをまとめると

「例えば馴染みのラーメン屋がカレーをやり始めた時点でもう行かない」

「食べログで調べた結果、カレーもやっていたら行かない」という

ラーメン原理主義者が1/3。

 

「新しい事への挑戦という意味では一定の評価ができる」

「寿司屋がラーメンやる時代にラーメン屋がカレーをやって何が悪い」

というラーメン神秘主義者が1/3。

 

「絶対に食べる」

「ラーメンとカレーが食べれて手間が省ける」

というただのカレー野郎が1/3という結果でした。

 

さらに突っ込んでいくと、

「上手ければOK」

「上手くてもNG」

という、OK派とNG派の溝は深く、議論は就業時間を超えて残業へと続いて行きました。。。

 

■ポンプ屋に○○はアリか?

このテーマで議論を行ったのにはもちろん理由があります。

それは「ポンプ屋に○○はアリか?」というところまで落とし込みたかったからです。

 

エイチツーはポンプメーカーですが、

例えば、最近の受注では

 

「エイチツーさんは電気も、配管も据付も工事全部ができるから助かる」

といった声や

「ポンプメーカーがスラッジの除去に力を入れているのが説得力があった」

など、ポンプ+αの部分が評価されている事が多かったからです。

 

確かに、他社のポンプメーカーさんを見回しても、いろいろなポンプを駆使した「装置」はラインナップしていますが

せいぜいやって試運転までじゃないでしょうか。

 

ところがエイチツーは

配管・電気(特にシーケンスを使った高度制御)・据付などはけっこう平気で請け負います。

我々にとって当たり前なのですが、とても重宝されているようです。

しかも「特注装置」「一品物」でその傾向は強くなるようです。

 

話は戻って、「ラーメン屋にカレーはアリか?」という点でも、決めるのはお客さん自身。

ポンプ屋に「○○」がアリ?を決めるのもお客さん自身。

今後もエイチツーの「ポンプ屋だけど○○始めました」に、ご期待頂ければと思います。

 

■ポンプ屋が○○な事例はコチラ

納入事例|AdBlue用ディスペンサー特注仕様