村八分の本当の意味

from,まがた

 

先日、地域で決められている清掃当番をサボってしまいました。

「あぁ、我が家は明日から村八分だな。」

もしかして明日からは誰も口をきいてくれなくなるかも。

そんなネガティブ思考をグルグルと頭の中で思い浮かべながら

今日もこうして元気にメルマガを配信しておりますが

みなさま、「村八分」の「八分」って何かご存知ですか?

 

村の人口の8割から嫌われる事?

実はそうではないんです。

 

八分ってなに

 

八分、つまり8割という事なのですが、

村八分で指すところの八分と言うのは村の人口の事ではありません。

と、いうことは。

私は地域の人の8割に嫌われる訳ではないのか…。

あぁ、よかった。そう安心したのもつかの間、、

「村の人口の8割という意味でないなら、何の8割なの?」

同時にそんな疑問が浮かんできました。

皆さまも同じ様に思われたのではないでしょうか。

 

八分の本当の意味

 

これは、他人に協力を頼まないといけないような、

「人生の中の大切な行事10個のうち、8個は協力してやんねーからな!」

という意味なんだそうです。

例えば、結婚、出産、病気、引越しなど…ですね。

では、残りの2個は何なのでしょうか。

 

条件付きで協力する事

 

残りの2個はズバリ、葬式と火事です。

火事は隣に燃え移ったり、初動がとても大切になる為です。

葬式は、いつまでも亡骸を村に放置しておくわけにもいかないから…ですね。

地域そのもののつながりが薄くなりつつある昨今ですが

条件付きとはいえ、最後は「知らぬ存ぜぬ」をしきらないところに古き良き、地域の絆を感じますね。

条件付きにて…といえば、こちらの動画です。

超高粘度のハチミツ自吸をし、別容器へと移送できるのか?というデモンストレーション動画です。

食品の移送など、分解洗浄が必要となる現場、

粘度の高い流体を移送する現場では、

「やってみないとわからない」という事が多々あるかと思います。

弊社のポンプはデモ機のご用意もございますので、是非一度お試しいただければと思います。