世界で一番有名な日本の文章。

from,まがた

 

ねぇ、ママ、「世界で一番有名な日本語文章」って何か知ってる?

そう子供に問いかけられ、「アリガトウとかカワイイ、とかコンニチハみたいな?」

そう答えると…。

「違いまーす!全然違いまーす!(煽)」

と、得意げな顔をされてしまいました。

 

「じゃぁ答えを発表するね?」

と言われ発せられたその「世界で一番有名な日本語文章」を聞いて

確かにこれは世界で一番有名かもしれない…。と妙に納得してしまいました。

世界で一番有名な日本語文章とは一体…?

 

ヒント

・単語ではなく、文章

・女性の声

・日本人は聞く機会が少ないかも

 

正解は・・・

 

ETCカードが挿入されていません

 

そう、この文章が世界で一番有名な日本語文章なんだそうです。

なんでそんな文章が?

理由は、日本の中古車が外国へ出荷される際、わざわざETCカード機を外すのが手間なために

そのまま外さずに出荷されているそう。

その為、エンジンをかけるたびに「ETCカードが挿入されていません。」と、

自動音声が流れるという事ですね。

これが世界各国で流れている…そりゃ、世界一有名な日本語の文章として認知される訳ですね。

 

日本車の証明

 

「ETCカードが挿入されていません。」と言われても、海外の人からしてみたら、

何か自動音声が流れたな~。くらいの認識で、意味まで深く考えることはないのかな?と思ったのですが、

どうやら海外では、「しっかり起動する事、日本車としての証明」として重宝されているんだとか。

私はついつい、ETCカードを挿入しっぱなしにしてしまう事が多いので、、

普段はその自動音声にはあまり縁がなく、びっくり目からうろこです。

 

その他有名な言葉といえば

 

スシ、ラーメン、ニンジャ、そんな日本の文化的な名詞はここ数年で一気に

知名度を上げましたが、忘れてはいけないのがSake(日本酒)ですね。

エイチツーの耐熱水中ポンプは、酒造でも活躍しています。

「コシキ」という伝統的な和釜での製造工程の際、従来のポンプでは耐熱温度が足りず、停止してしまう。

というトラブルがありました。

エイチツーの耐熱水中ポンプなら、耐熱温度はしっかりクリア!

大変お喜びをいただいた事例です。

↓写真付きで分かりやすい納入事例はこちら↓

図2