FROM 舛田
先日、「クリーンルームでのタンク設置・配管」という記事を公開しました。(下記リンクです)
http://www.eichitwo.com/blog1/?p=150
現場は大手半導体メーカー様でしたので、当然ながら安全基準も高く、
我々が使用する配管の接着剤に含まれる有機溶剤が問題となり、
「有機溶剤作業主任者」という資格が必要だ、とのことで、
早速受講して来ました。
写真は受付の様子です。
講座の内容は、
1日目 9:20~17:00
2日目 9:00~17:15
丸二日間、缶詰にされてしまいます。
休憩時間は1時間に一回程度、5分あり、昼食は45分間です。
さらに講座の最後にはテストがあり、
それに合格しないと資格はもらえません。
会場の様子です。
ラッキーなことに、一番後ろの列の、さらに端っこの為、
リラックス(寝てません)しながら講座を受けることが出来ました。
エイチツーからは私(舛田)と長谷の二名で参加。
最悪、一人が試験に落ちても、もう一人が受かるだろう、という布陣で挑みました。
受講してわかった有機溶剤の危険性
受講は法令・危険性・安全に関する事項などを重点的に行いますが、
やはり意外というか、そうだよな、と考えてしまうのが、
「有機溶剤の危険性」です。
有機溶剤はあらゆる産業で洗浄剤や希釈などで使用されていますが、
どうしても「硫酸」や「塩酸」などの毒劇物に比べると、
深刻さはわかっていなかったのですが、
「空気より比重が重い」=滞留しやすく、濃度が高くなる
「ほぼすべての有機溶剤が可燃性である」=静電気でも発火する恐れ
など、知らなかったことがたくさんあり、本当に受講してよかったと思います。
何より、我々が日常的に使う、配管の接着剤も
「第二種有機溶剤」であり、充分に規制の対象内であることに驚きました。
テストが意外に難しい
2日間に及ぶ講習を終え、いよいよ最後はテストです。
「95%は受かる」という、Yahoo知恵袋の記事を読んだため、正直
「楽勝だぜ!」
と思って挑みましたが、実際は難しく、講習をきちんと聞いていなければ
たぶん、落ちていたと思います。
結果は。。。
無事に合格しました。
これからもタンクやポンプ据付など、配管含む工事のご依頼、お待ちしております!