ベタ社員旅行をやってみよう

FROM,中島

 

今までの我々の社員旅行といえば、

千葉県房総半島までレコーディング合宿(売り上げを一型糖尿病の支援団体に寄付しているバンド活動)

何かで世界1位になりたくて全国の奇祭への参加(山形/地面出し競争や雪合戦世界大会や富山/流木乗り選手権)

10周年記念にモンゴルの遊牧民に羊のついでに坊主にしてもらう

などなど、ひとクセもふたクセもある社員旅行を行ってきました。

そんな中、誰かが言い出したんです。

「ベタな社員旅行もきっと楽しいよ」

と、いう事で北海道にベタ社員旅行、行ってきました!

 

知床で生き抜こう!

 

メインイベントを何にするかを決め、それを中心に宿を選定した今回の社員旅行ですが

今回のテーマは「ベタ」。

という事で、まずはエイチツーのコアバリューである「生き残る」に沿って

野生の熊が生息する知床へ出発しました。

知床五湖をガイドさんに従いながら散策する知床五胡ガイドウォークですが

熊に遭遇する可能性が高く、一時も気が抜けない、そんな緊張感と自然の雄大さ、

そして2時間半の道中トイレ0のコースに膀胱の限界を感じながらギリギリゴールです。

集合写真も「ベタ」にいい感じに仕上がりました。

 

スリッパ卓球をしよう!

 

社員旅行のベタと言えば、夕食は偉い人が奥に座るあの座敷の並びのやつ。

ちゃんと浴衣でズラッと並び、、、

温泉と言えば・・・

スリッパ卓球。

その名の通り、スリッパで卓球をトーナメントで行い

優勝チームは明日のホテルのスーパースイートに宿泊できる権利が与えられます。

スリッパ卓球、栄えある優勝チームは・・・

忖度抜きで、経営者チームが優勝しました(笑)

 

最後はやっぱり

 

ベタ社員旅行、最後はやっぱり宿泊したホテルの前で中腰で写真撮影!

画面右中央の富山支店メンバーの中腰+絶滅危惧種の裏ピースが見事なベタさを演出しています。

そんなベタな社員旅行を行い、大満足の結果となったエイチツーですが、

ベタとは程遠い製品ラインナップとお引き合いが大得意なポンプメーカーとなっております。

ベタとは真逆なニッチな事例、続々更新中です!