大阪支店を作って大阪に帰りたい

FROM:長谷

 

とある打ち合わせの帰り道、

6月から営業になった新人の藤川くんと一緒に、

ハイエースで名神高速道路を走っていた時、

 

「専務、大阪に支店作らないんですか?」

 

という突然の質問が飛んできました。

 

弊社ですが、

名古屋に本社を構え、富山に支店があります。

最近は岐阜にテクニカルサポートセンターを作りましたが、

 

富山に支店があるのに、

なぜ東京や大阪に無いの?

 

という素朴な疑問だと思いましたが、

大阪支店を作るかどうか、の話は盛り上がり、

新人:藤川くんの大きな夢までヒアリングしたので、

皆さんにも共有出来ればと思います。

 

みなさんは、部下に

「○○に支店を作りたいんです!」

と言われたらどうしますか?

 

新人:藤川くんの夢

 

話は戻って、冒頭のハイエース内での会話です。

 

「専務、大阪に支店作らないんですか?」

 

という質問に対しては、

 

「特殊なポンプメーカーであるエイチツーが、

仮に東京や大阪に支店を作ったとして、売上が上がるとは思えない」

 

というスタンスと共に、

 

「そもそもウチは、お客さんに毎日挨拶に伺って案件が無いか聞きこんだり、

 そういう営業はしていないし、流体移送で困ったお客さんが毎日WEBから来るので、

 基本的には支店は必要ないと思う」

 

と答えましたが、

 

もし「大阪支店を作りたい!!」という人が現れたら、

全然作っても良いよ。応援するよ!

 

と付け足しました。

 

というのも、

藤川くんの出身は大阪羽曳野市であり、今は岐阜に住んでいますが、

奥さんも大阪なので、いつかは大阪に帰りたい、という夢があったのです。

 

そこで、まずは

 

・どうすれば大阪支店を作って良いのか(売上等)

・何年以内に大阪支店を作るか

 

という具体的な数値目標まで落とし込みました。

 

藤川君の大きな夢に、具体的な道筋が出来、

彼の目がいっそう輝いた瞬間でした。

 

手前味噌ですが、

夢のある人にチャンスを与えれる会社で本当良かったと思った瞬間でした。

 

そんな藤川くんは、

関西から沖縄までの日本地図的に西地方すべてと、

北陸も担当しています。

 

そんな藤川に是非、引き合いをどしどし頂ければ幸いです。

(後ろから私がサポートしてますので、ご安心ください)

 

藤川のプロフィールは下記よりダウンロード可能です。

藤川のプロフィール

 

※東日本担当の滝川は「ロサンゼルスで仕事がしてえ」と去年から言っており、

もうすぐ海外向けサイトが完成する予定です。