FROM,石原
みなさま、LINEは普段お使いでしょうか?
普段の情報伝達ツールとしての利用はもちろん、
ユニクロやGUや、飲食店のクーポンなど、
うまく使えばとっても便利で、お得ですよね。
今回はそんなLINEが引き起こしたお話です。
LINEというツール
LINEとは一言でいうと、誰もが知っている、メールとほぼ同等の連絡手段です。
「LINEで送るね~」
「LINE交換しよ~」
もう日常で溶け込んだツールですよね。
ただそんななか、私の父は
「LINEなんぞわけのわからんツールは使わん!!!」
と言っていました。
どれだけ説得しようとしても断固として聞き入れません。
そんな父に、いや、家族で問題が起きました。
ある時海外旅行に家族で行った際、
次の予定の時間まで別行動しようという事になりました。
母はブランドショップ。
父は時計屋さん。
私と妹は服屋さん。
さあ行動開始!
・・・あれ。そういえば。
パパと連絡はどうするん?
電話 → 国際電話になるので通話料が高い。
メール → Wi-Fiあればつながる。が、迅速なやり取りには不向き。気づきにくい。
LINE → Wi-Fiあればつながる。が、父はやっていない。
詰んだ・・・
父はLINEをやっていないので
気軽に連絡もできなければ家族で撮った楽しい家族写真も
気軽に送りあいができません。
そして海外の激弱通信なのでLINEのインストールもうまくいきません。
この家族旅行中、父は必ず誰かと共に行動しないといけなくなりました。
娘たちは一緒に行動を強いられブチ切れ、
反省した父は静かに旅行後LINEを使うようになりました。
今では孫の写真をLINEで受け取り、満足そうです。
LINEは手ごろな連絡手段の1つ。
取引先と迅速にやりとりできたり。
写真や動画を簡単に相手に共有できたり。
孫の写真を取引先に見せたり。
メルマガ配信ツール「Synergy!」は、そんなLINEとも連携ができます。
・重要な顧客とはLINEでやり取りをして迅速に対応したい
・メルマガで反応してくれた顧客には、追ってLINE配信でもう一押ししたい
熱量の高い顧客には情熱をもって対応できるようにしましょう!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
よければアンケートに回答いただければ嬉しいです。
※本メルマガは「流体技術ニュース号外」として、
製造業の皆さんにお役に立てるであろう情報を、
シナジーマーケティング様より提供頂きました。