From:舛田
いよいよ年末ですね。皆さま、今年はコロナ過の年末ですがどうお過ごしますか?
いくらコロナ過でも年末と言えば、飲む機会が増えるのではないでしょうか?
お酒を飲んでいい気分に酔っぱらうと、どこからともなく決め台詞のように聞く
そうです!〆のラーメン!
「〆のラーメンを食べてしまうのは、自分の意志が弱いから」だと思っていませんか?
どうして食べたくなるのか!!!?
実はですね、2つ理由があるそうなんです。
1つ目の理由は「アルコールの利尿作用」。
アルコールとはいえ、特にビールの方は利尿作用が最も強く、
ビール1リットル飲むと何故だか約1.1リットルの水分が体の外に出てしまうそうなんです。
その水分と一緒にナトリウム(塩分)も失われ、しょっぱい物をカラダが欲しくなります。
ラーメン以外にも味噌汁やスープを食べたくなることありませんか?
2つ目の理由は、「アルコール代謝の仕組み」。
飲んだお酒の全体の2割が胃から吸収されていき、残った8割は小腸で吸収されていきます。
その後、肝臓や筋肉に運ばれ、「アセトアルデヒド⇒酢酸⇒炭酸ガスと水」に分解され、最終的には体外に排出されます!
私もお酒を飲むと汁物が欲しくなりますね~。否、やっぱりラーメン!(笑)
ちくしょ~。ダイエット中なのに、どうしてもあのコテコテに光り輝くスープに、ほどよく絡まるあの麺。
また自分の意志とは反してのれんをくぐってしまう。
なぜ、こんなに食べたくなってしまうのか…
その理由とは一体なぜ?
体内に入ったアルコールは肝臓に運ばれて酵素によって分解されるらしいのですが、
肝臓の必要とするエネルギーは主にブドウ糖(炭水化物)でできており、
その他にはビタミンB1などが挙げられます。
つまり、アルコールを飲んで摂取することで、血液中のぶどう糖を消費します。
すると血糖値が減少し、
私たちの身体は下がった血糖値を上げようとするんです。
するとどうでしょう…「何か食べろ~!!!」とおなかが減ってきてしまいます…
上記観点から基本的には、体が欲することであって、私たちの意志が弱いだけ!ってことも、なさそうです。(笑)
「アルコールの利尿作用と代謝の仕組み」から、あれだけ飲み会で食事をしても、「〆のラーメン」に行きたくなるのです。
コロナ過の年末ですが、きっとご自宅でしっぽり飲まれる方もたくさん見えるかと思います。
街中には誘惑のラーメン屋が立ち並びます。
寒い時期の熱々のスープ。
たまらんですな。(笑)
が、しかし!ご安心ください。あなたの意志ではなく、体が欲してますので。(笑)
まだまだ油断できないご時世ですが、熱々の液体移送ならば弊社におまかせくださいね!
即納可能の大人気機種、耐熱温度95℃の水中ポンプ【JCVHシリーズ】の納入事例はこちら
上記、JCVHシリーズは在庫を持つよう製作しており、即納でもご好評いただいておりますが、
耐熱で通常納期1カ月は弊社しかないのではないでしょうか?
是非、ご参考までにしていただけますと幸いです。
また、ポンプは勿論、耐熱ホースやケーブル延長、制御盤仕様など各種オプションもご対応可能です。
お気軽に下記よりお問合せください。
皆様の好きなラーメンの種類もドシドシご意見お待ちしております。
ちなみに私は家系です。皆さまのおすすめラーメン教えてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。