from,まがた
ある日、勝手に投資系のグループLINEに招待されていた…。
そんな経験、誰しも一度はあるのではないでしょうか?
「なんだろう?知らないグループLINEだし、投資?」
心の中でどこか「怪しいなぁ」なんて思って即退出、と言うのが定番の対応ではないでしょうか。
先日、私の元にも投資系のお誘いグループLINEの通知&グループ追加がされまして、
いつも通り即、退出をしようと思ったのですが、今回はちょっと気まぐれで“静観”してみる事にしました。
今回は、「投資系グループLINEを静観したらこうなった。」をシェアしようと思います。
一体どんなやり取りが行われていたかと言うと…。
資産管理クラブに招待される…。
このように勝手に大量のメンバーを追加し、グループLINEに招待される事はありませんか?
いつもは即退出をしているのですが、
その日はグループ追加に気が付くのが遅れたために、既に、アシスタントと名乗る方が自己紹介を始めていました。
これをきっかけに興味本位で覗いてみました。
質問を投げかける人も出てきました。
どうやら顔見知りのメンバーもいるみたいですね。
ここで投資の先生のプロフィール紹介がされました。
そして、実際に利益を出したという人が登場する。。。
知識や技術に関する画像が投稿され…
初心者という方から質問が投げかけられる…。
その後も淡々と投資の大切さや、実際に利益を出した人の体験談が続き、
先生の考え方やアドバイスが繰り広げられ…
その後は先生の指導にとても満足しているという意見が沢山流れてきました。
その後も先生が投資の大切さなどを連投し、
それに続き、先生を絶賛&投資に満足している人のトークが続きます。
そうこうしているうちに、いよいよ最後の言葉となりました。
最後はどんな勧誘が待っているのかとドキドキしていると・・・。
なんと、良い一日をお過ごしください。というコメントと共に、
先生のLINEプロフィールがシェアされ、詳しくはこちら。という内容で終了していました。
だいぶ省略して一部分のみのスクリーンショットをかいつまんでおりますが、
LINE内で話されている事をざっとまとめると…。
・先生は凄い人
・先生に指導してもらった人は利益を上げている
・先生はとても慕われていて感謝の言葉の連投が続く
・投資に興味がある方は先生が詳しく指導するからお友達登録してね!
このような内容でした。
この後は特にトークが続くわけでもなく、それっきり。全く動く様子もないので私もそそくさとトークルームを退出致しました。
どんな内容がトークされているのか静観していましたが、単純な広告宣伝だったという事ですね。
今回の内容は、私が投資をお勧めしている訳でも何でもなく、
ただ、「いつもは退出&即ブロックするけれど、中ではどんな内容が繰り広げられているんだろう?」
という興味本位で覗いてみた次第です。
投資そのものは悪い事ではないものの、出所のわからない投資の話には気を付けたいな、と思ったのでした。
投資をするなら
せっかく投資をするのなら、御社の設備に投資をしてみてはいかがでしょうか。
今までは重たいペール缶を手作業で持ち上げ、廃棄場まで持って行く。という重労働があったけれど、
エイチツーの特注装置で一発解決!じた事例をご紹介します。
バルブの操作だけで移送ができるので、重労働がなくなった!と大変ご満足を頂いた事例です。
↓詳しい納入事例を見る↓