はい、チーズ!

FROM,中島

 

職業病でしょうか。

字面だけでは素直にポーズをとれない自分がいます。

写真撮るよ~「はい、チーズ!」

おつまみ何かない?「はい、チーズ!」

そして、、、

分岐かぁ・・・ちょっとそこの継ぎ手取って!「はい、チーズ!」

どのチーズか本当のチーズなのか、誰か教えて下さい。

 

本当のチーズ

 

冒頭でもあったように、世の中には同じ文字で表されるのに、異なる意味を持つ

チーズのような存在がたくさんありますよね。

 

主に写真を撮影する際などに、撮影者が被写者にかける、かけ声・・・チーズ

乳製品の一種で、おつまみや料理、おやつなど、様々な用途で使用される・・・チーズ

T字の配管継ぎ手の事を言い、一つの配管を分岐させる用途で使用される・・・チーズ

 

エイチツーでは流体移送のための装置も製作するため、接着や、ねじ込み配管を製作する際に

配管の継ぎ手としてL字のエルボ、延長の際に使うソケット、そしてチーズはしょっちゅう使用するため、

「チーズ」とだけではもうどの「チーズ」なのか、判断できない身体になってしまいました。

では、それぞれの意味で真のチーズを決める事にしましょう。

 

はい、チーズ!

 

では、まずは写真撮影時のチーズです。

Say Cheese!のチーズが由来とされています。

この時に使用されるCheeseは文字通りチーズ、そう、乳製品のチーズです。

1943年、アメリカの新聞で「写真を撮る時はチーズと言おう!」というタイトルで紹介され

チーズを発音する際のチーが口角が上がり、笑っているように見えるためとされています。

因みにあのポーズはCMから広がったとされています。

あれ?もしかして、、、と、薄々勘づいちゃってますが、乳製品のチーズは紀元前3500年ごろからとされています。

そして配管のチーズはTの字を意味するTEESがなまったもの。。。。

乳製品のチーズの歴史が最も古く、真のチーズと言っていいのではないでしょうか。

 

はい、技術資料!

 

如何だったでしょうか、普段何気なく目にするチーズにもいろいろあるようですね。

さて、真のチーズ(非公式)が決まったところで、ここで相も変わらず急展開です。

エイチツーは耐熱水中ポンう以外にも耐蝕性の高いポンプや、流体制御をするためのユニットや装置の製作と

それはもう何ってことなく流体に関するお困りごとなら大体噛んでるんですが、

皆様に発信する資料にも力を入れています。

無料で閲覧できる流体に関する技術資料は動画を含め50件以上ございます。

先日発刊された流体技術マガジンでは「防爆」について特集しましたので

その中でも最重要事項のみを選りすぐってまとめた技術資料が新たに登場しました。

【防爆Hand Book】

只今、下記より無料ダウンロードできますので、是非ご覧ください。

下記、画像クリックでダウンロードページへ↓

こんな事特集して!こんな技術資料が欲しい!など、メルマガの感想コメント頂けますと

大変励みになります。