意外な税金対策

FROM,中島

 

昨今、ふるさと納税やNISAなど、節税に関する知識や意識も

一昔に比べて格段に上がってきていますが、皆さんはどんな税金対策をされていますか?

何かと節税だ、脱税だ。と四方八方からその手の類のトピックが耳に飛び込んできますが

中小企業の税金対策に街中でよく見るあの建物が関係しているのはご存じでしょうか?

ヒントは「雨の日」です。

 

雨天の強い味方

 

今年の梅雨はとんでもない早さで殴り込んで、とんでもない早さで出ていきましたが

雨の日の強い味方と言えば何を思い浮かべますか?

傘?長靴?

いえいえ、もうちょっと視野を広げて・・・

乾かない洗濯物。生乾き。乾燥させたい。乾燥機・・・そうだ。

家の近くのコインランドリーに行こう!

そうです、中小企業の税金対策で「コインランドリー経営」が人知れず優遇されているんです。

確かに、よくよく考えてみたらコインランドリーって未だにいっぱいありますよね。

最近は家電が進化して、洗濯機が無い方が珍しいくらいで、乾燥機付きの洗濯機、浴槽に乾燥機がついていたり

コインランドリーの需要が減りそうなものですが・・・

 

何故コインランドリーが?

 

私にはそんな野心があるわけではありませんが、法人企業を経営されている方や

サラリーマンで副業されている方、個人事業主の方で節税対策に取り組まれている方が節税のために

コインランドリー経営をすることがあるそうなのです。

このコインランドリー経営の税金対策はよく聞く不動産投資などよりも

優遇税制が適用されやすいといいます。

それぞれ条件はありつつも、3つの制度が適応できるようで、

単に何かに投資するような節税方法よりも幅が広がるとの事です。

ただし、節税対策とはいえ「経営」ですから、ハードルは低くはないかもしれませんね。

とはいえ、街中でコインランドリーを見かけるわけがわかった気がします。

 

これで安心

 

普段スルーしていたコインランドリーですが意外とそんな理由があったとは、驚きでした。

ちょっと堅苦しい内容でしたが、誰かとお出かけする際にコインランドリーを見かけたら

「コインランドリーって・・・」と少し誇らしげに語ってみるのはいかがでしょうか。

あぁ、そうそう、誇らしげと言えば弊社は一品物の製作が得意なので

ご要望に応える事ができて誇らしげだった製品を紹介しますね。

納入事例|強酸液中のスラッジ回収

浮上油やスラッジの回収にSUS製のフロートも製作しますが

強酸では耐食性が厳しいので、樹脂製のフロートを製作しました。

浮上油の回収・ろ過はエイチツーまでご相談ください。