from,まがた
「根性論を押し付けてくる上司にうんざり。」
「根性で仕事したからって給料が良くなる訳じゃない。」
などなど、時代と共に「根性論」は不必要だと考える人が増えたように感じます。
しかし実際は、厳しい上下関係と根性で仕事をとにかく叩き込まれた!
なんて方も多いのではないでしょうか。
根性!根性!ど根性~♪と、昔はアニメでも歌われておりましたが、
そもそも根性論って結局なんなんでしょうか?
根性=美しい?
思い返せば私も根性論で仕事の教育を受けた気がします。
上司は「背中で感じろタイプ」で、出来るようになるまで何度も「もう一度やらせてください!」
と、お願いしていた気がします。
今となっては新人に対してそこまで付き合ってくれている上司に感謝です…。
「根性=人を成長させる!頑張っている!」というイメージがありますが、
驚くことに実は1964年まで「根性」という言葉は、
「欲張り根性、泥棒根性、性根悪」の様に、性格が悪い様を表すマイナスイメージを連想される言葉だったんだとか。
ポイントは「1964年まで」という事。
1964年に行われた、東京オリンピックをきっかけに「根性=道徳的で美徳」というニュアンスの言葉であると解釈されるようになっそうですよ。
意外な事に「根性=努力の証」という意味合いでは歴史が浅いようです。
根性論は必要か?
「一生懸命働くのがダサい」
「効率よく働きたい」
2000年代以降に誕生している新世代「Z世代」の中でよく聞かれる言葉。
この言葉を聞くと根性論は今後、世間から風化されていく文化のように思えますが…
実は10代~60代の男女に「根性論は必要か?」とアンケートを取った結果、
37%の人が「根性論が必要!」と回答したデータがあります。
少なからず、10代~20代の中にも根性論は必要と感じる人が一定数いるようですね。
令和の根性のカタチ
「どんなに体調が悪くても月曜日だけは休むな!」
「こんなことで弱音を吐いてはいけない!」
などなど、そこまで言う?という根性論は廃れつつあるのかもしれませんね。
時に根性は必要だけど、人に押し付けないこと。
要約するとそういう事なのかもしれません。
「営業は足で稼げ!嫌われても顔だけでも覚えてもらえ!」
っと、そんなやり方もありますが、私たちはメルマガという形でPRさせていただきます。
・汎用ポンプではすぐに故障してしまい困っている
・ピットが小さくポンプを入れるスペースが限られている
・ボイラー排水の移送など、高温&高アルカリの流体を移送したい
・他メーカーで納期がかかると言われて困っている
そんな時はエイチツーが力になれるかもしれません。
エイチツーは「耐熱仕様が標準」のポンプメーカーです。
今まで根性で何とか乗り切っていた「お困りごと」があれば、お気軽に弊社までご相談ください。