Wi-Fiの2.4GHzと5GHzの違いって何?

from,まがた

 

スマートフォンにWi-Fiを接続する際、

沢山のWi-Fiの名前がズラズラズラ~っと設定画面に出てきますよね。

目に見えないながら、この世界にはWi-Fiが飛びまくっているという事になりますが、

このWi-Fi、末尾に「5G」とか「2.4G」と書いてあったり、しませんか?

この「5G」と「2.4G」ですが、

一体何が違うのでしょうか。

5Gの方が雰囲気的に通信速度が速そう?

いやいや、5Gとか対応しているのは都市部だけでしょう?

この2つのWi-Fi、どういう違いがあり、

また、どちらを使うのが正解なのでしょうか?

 

どっちもどっち

5Gってついていた方が速そうなイメージで、

2.4Gってつくとなんとなく遅そうなイメージがありませんか?

実は、この2つのそれぞれ良い箇所も悪い箇所もあるんです。

 

まずは名前からして早そうな5G。

5GHzは2.4GHzよりも通信速度が速いです。

しかも、電子レンジやBluetoothなどから出る電波への干渉にも強いので便利です。

 

ただ、デメリットもあるんですよね。

壁や障害物に弱い特性があり、近距離特化型です。

リビングや、Wi-Fiルーターのあるお部屋の場合、5GHzがよさそうですね。

 

2.4GHzは?ダメなの?

 

電磁波にも強く、近距離ならば5GHzを使用するのがよさそう。

という事は、2.4GHzの特性はこうなります。

壁や障害物に強く、遠くまで電波が届くのが2.4Gです。

Wi-Fiルーターから離れたお部屋、別室なんかに居る場合は2.4GHzがよさそうです。

生活感を隠すため、ルーターを収納していたり、奥まった部屋にルーター設置をしている方もこちらがオススメです。

え、それならば2.4GHzが一番いいのでは?

と、思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…。

 

2.4GHzのWi-Fiはこんな苦手なこともあります。

2.4GHzは電磁波の影響を受けやすく、速度が遅くなりがちなのです。

マンションなどの場合、隣の家のWi-Fiとも干渉を起こしやすく速度が遅くなることも…。

 

結局どっちがいいの?

 

え、それなら結局どちらを使用すればいいの?

そう思われますよね。

Wi-Fiルーターが目で見える距離にあるなら5GHz!

目で見えない距離にあるなら2.4GHz!

ということですね。

 

日常生活のほか、仕事中にも「これってどっちがいいのかな?」

「どうするのが一番いい方法なんだろう?」と、

迷う事ってありますよね。

そんな時はエイチツーにお気軽にお問合せください!

こちらの動画では、

「電解研磨のステンレス」と、「普通のステンレス」

どっちがいいの?どう違うの?という事を分かりやすく解説しています。

 

↓お問い合わせはこちらから↓

高粘度ポンプ.com