FROM;舛田
お陰様でエイチツーは順調に業績を伸ばしており、10月には2名、新人が入る予定です。
いちおう、立場上は彼らの上司になるので、どんな上司が彼らにとって(長い目で見て)良い上司なのか、今から眠れない日々が続いております。
社内の誰からも煙たがれる上司。
私も中途でエイチツーへ入社したので、前職での経験を踏まえて、「今思うと、あの人に仕事を教えてもらえてよかった」「厳しかったけど芯のある人だった」など、悪い上司もいればいい上司もいました。
そんな中に、社内の誰からも煙たがれる様なマネージャーがいました。
彼はどんなことでもガツガツ言っていました。
時には役員に対しても「ここがおかしいと思う」「ここはこうした方が良い」という事を、ガツガツ言っていました。
でも普通は年上の人に対して、ずけずけと言うような事はなかなかできない。特にその相手が、役員だったり社長だったりすれば、なおさら。
彼は同僚に対しても同じ。「仕事のレベルを上げろ」というニュアンスの事を、(多少)オブラートに包みながらガツガツ言っていました。
もちろん私に対しても「特に」厳しかった覚えがあります。
当時は「最悪な上司についちゃったよ~」と思っていたものです。
部下に優しいマネージャーは、ダメなリーダーと言われる。
でも、今になって思うと元上司の厳しさは今の私の仕事の基礎となり、仕事に対する姿勢も彼から得た物だと言い切れます。
考えてみれば、「優しい上司」は、
誰からも嫌われません。
でも「厳しい上司は」
皆から嫌われます。
どちらが思いやりがあり、自分の為になっていたかを思うと、やはり厳しい上司なのです。
思いやりとは、相手に好かれる事なんかじゃない、相手に厳しく当たることは、長い目で見ればきっと相手のためになる。
短期的にも、少なくともプロジェクトや事業を完遂することには貢献する。
例え、メンバーから嫌われたとしても、そのリーダーは、将来最も感謝されるリーダーになるだろうし、最も結果を出すリーダーにもなる。
相手に厳しく当たるためには、まず、自分にも厳しくないといけない。
それは、どんな能力レベルだろうと関係ない。
自分自身でベストを尽くしているかどうか。
ベストを尽くしていなければ、自分が、サボっていると知っていれば、他人に対して厳しく当たることなんてできない。
仕事に対して「真剣に向き合う」というのはそういう事じゃないか。
やるべき事、果たすべき事が、第一であって、人の機嫌や心地よさなんてものは、二の次の次。
果たすべき事を共有して、それを中心に、厳しく管理してくれるような上司、そんな上司に私はなろうと思います。
熱い気持ちの吐露でしたが、ここで新製品のお知らせです。
申し訳ございません。熱く語りすぎて新製品のPRを忘れていました。
今期のエイチツーは「耐熱」「耐蝕」「粘度」「回収・ろ過」をキーワードに強化しておりますが、特に「高粘度」移送に特化した背品をリリースしました。是非ドロドロ・トロトロの高粘度液でお困りのお客様はご相談ください。
固形物含む高粘度液を無脈動で移送 防爆対応可能です |
固形物含む高粘度高温液を移送 防爆対応可能です |
エア駆動なので電動機不使用! 高粘度・腐食性流体の移送に |