SDGsって正直・・・ Posted on 2022年4月21日2022年4月21日 by masuda FROM,舛田 2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月に国連サミットで加盟国の全会一致で採択された 「持続可能な... Read More
固定資産税って誰が決めるの? Posted on 2022年4月18日2022年4月18日 by masuda FROM,舛田 毎年この時期にやってくる固定資産税。 届いた方もたくさんいらっしゃると思います。 私の家もそうですが、エイチツーにもちゃん... Read More
国際信州学院大学をご存じですか? Posted on 2022年4月18日2022年4月18日 by nakashima FROM,中島 本日のメルマガは表題通りこんな質問から始まります。 「皆様は国際信州学院大学」をご存じですか? ご存じない方は一度調べてみ... Read More
工場でのパワハラ Posted on 2022年4月15日2022年4月18日 by hamajo FROM:浜條 先日、顧問弁護士さんとの勉強会で 2022年4月でパワハラ防止法が全面施行された、という事で我々エイチツーのような零細企業にも... Read More
ジュラルミンケースって何者? Posted on 2022年4月7日2022年4月7日 by nakashima FROM,中島 「約束の金だ!さぁ、娘を返してもらおうか。」 ささ、目を閉じて冒頭の情景をなるべく細かいところまで想像してみてください。 ... Read More
継ぎ手の種類が多すぎる? Posted on 2022年4月6日2022年4月11日 by masuda FROM,舛田 エイチツーでは耐熱水中ポンプのようなニッチなポンプの製造販売以外に 流体を制御する装置の設置やプラントの施工も自社で行うの... Read More
中部圏の方言がもたらす誤解と弁明 Posted on 2022年4月4日2022年4月5日 by nakashima FROM,中島 とある昼下がり。 東京からいらっしゃったお客様を乗せたエイチツーの社用車は快調な走行で 岐阜県は羽島市を走行しておりました... Read More
私はロボットではありません Posted on 2022年3月31日2022年4月4日 by masuda FROM,舛田 「私はロボットではありません」 「おぉ、そりゃもちろん。」 認証画面でたまに出くわすあの質問。 先日画像をダウンロードしよう... Read More
限られた人だけが閲覧できるWEBサイト Posted on 2022年3月29日2022年3月29日 by nakashima FROM,中島 先日本当に偶然なのですが、警視庁のホームページで 極々わずかな人間しかたどり着けないであろうページにたどり着いてしまいまし... Read More
実は〇〇い名前 Posted on 2022年3月28日2022年3月28日 by masuda FROM,舛田 私には子供の頃から「ハマ君」と呼び親しんでいたおじさんがおります。 「原 まさ〇〇」とか「浜田 〇〇」みたいな名前だと勝手に... Read More